fc2ブログ

Military Studies on Table Top Wars

ミリオタっぽい観点からミニチュアゲームの考察を行ったり、所属サークル内でのストーリーを掲示するブログ。

入門「2万円で始めるスタートアーミー!」記事まとめ

見切り発車で何も考えずに始めたこの企画ですが、皆様の便乗記事が素晴らしく多かったので実に勝手ながらリンク集を作らせて頂きます。また、検索性の問題から考えても、ひとまず記事をまとめる必要があるということで、既存の記事や、出てくるであろう記事もまとめさせて貰おうかと思います。俺も記事かいたぜ!と言うような声がありましたらツイッターの方でご一報ください。

また、既存の記事のあるアーミーでも色々趣味人によって異なった考えがあると思いますので、そこは考えずにドンドン便乗お待ちしております!

以下、記事名をクリックしましたら新しいウインドウで表示されます。 続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2030/06/28(金) 22:44:08|
  2. 20kアーミー
  3. | トラックバック:3
  4. | コメント:5

入門「2万円で始めるスタートアーミー!」スペースマリーン(旧マリーンオンリー)編『8版』

本記事は初心者向けのスペースマリーン指南です。
入門「2万円で始めるスタートアーミー!」はじめに。を見られてから読む事をお勧めします。
注意:8thスペースマリーンコデックス発売前のものであるのでプライマリスマリーン関係は見ていない状態での執筆となっております。
あくまで過去の記事の再構成版なので、その点をご理解いただければと思います。 続きを読む
  1. 2017/07/28(金) 19:39:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

入門「2万円で始めるスタートアーミー!」はじめに。8版エディション

1.はじめに

この企画は過去このブログで行われた2万円で始めるスタートアーミーの復刻版となっております。

40kユーザーと言えば日常でコデックスを見られる方は多いと思います。
最近だとスマートフォンに電子書籍が導入できたり、本を持ち歩いている熱狂的なファンもいらっしゃると思います。電子書籍なんかはスペースマリーンコデックスはポケットの中へ収まっちゃうんですね。

そうやってパラパラと、人によっては画面をゴシゴシしながらコデックスを見ていると、一つの衝動が湧き上がってきます。勿論このウォーハンマー40kを知ったばっかりの初心の友も同じ衝動が湧き上がってきます。

このアーミーマジで欲しい!俺は今からこれを始めるぜ!

このような衝動に正直に従い、ホビーセンターやショップが近くにある人は休日に突撃し、遠い人は夜な夜なフォージワールドや通販サイトを見て物欲を爆発させます。しかしそこで現実を目にしてしまうのです。とてもとても残酷な、現実を。

アレもコレも欲しいぜ~!アレ?これはさすがに買いすぎだぞ?!

物欲暴走した趣味人は言わばモンスター!アレもコレもよと新製品やカッチョイイミニチュアが欲しくなってきちゃうものです。でもドカ買いするとミニチュアは実際高い!夢の合間にあるノンレム睡眠のように我に返ってしまうのです。特に、初心者の頃はそんなに初期投資しないと遊べないの?となってしまいます。でもちょっと待って!

賢い始め方、しませんか? 気になる人は続きへ!

続きを読む
  1. 2017/07/28(金) 18:21:05|
  2. 20kアーミー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リブート

「人間、楽なものに慣れてしまうと既存の物をしなくなるものだ。だがふと懐かしく思って戻ってくることもある。」

というわけでお久しぶりです。鉄です。
埃どころか雑草にまみれてしまったこのブログを再起動しようと思います。
と、言ってもWH40kは今ギャザリングストームの真っ最中。無粋な分析など不要!と言わんばかりの決戦に次ぐ決戦。いやわりと「理屈とか関係ねえんだよ!」なクソ熱い展開なのでみんなで読もう。割とマリーン諸氏は出番ありまくるので戦役に参加してみるのもいいかもしれない。ゼノもちょくちょく出番があったりもします。
それと、広島会では取り扱うゲームが増えまして、それに対応する必要が出てきました。と言う事でブロゴで取り扱う題材を増やしてみようと思います。ざっくり言うとテラノヴァとか西イモレンについてですね。ストーリーと言う意味では広島のFoWアーミーの話をしてもいいかもしれません。小説家になろうとかで書いてあるようなハードコアミリタリー小説ぐらいの裏文章があったりしますし。(なぜかって?ヒストリカルだからとアーミーリストごとにフルペイントアーミーを作りたくないから言い訳ですな。歴史文献とにらめっこして”あったかもしれない”部隊を定義してます。でないと何個フルペイントアーミーを作ればいいんだろうなぁとなるので。)ツイッターで色々書いてましたが、文字数とあれこれのお陰で自由に書けないのもありますし。あ、そうそう。折角なので戦術についての話もしていこうと思います。どちらも「どう組んでいいかわからん」などという話をよく聞くようになりました。2から始まる例の企画もアプデが必要ですしね。

・ヘヴィなあいつ(ハイスピードタクティカルメカアクション)
ヘヴィなあいつ

・2次大戦(ルール改版が今月であるので備えよう。ソ連はいいぞ。)
ソ連戦車隊

そんなわけで、思い立ったらなんだかんだ更新を重ねていくと思いますので皆さまよしなに。
  1. 2017/03/13(月) 18:10:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウォーマシン・ホードの始め方

どうも、皆様。
今回は日本ミニチュアゲーム界でも人気が急上昇中なウォーマシンというゲームについての話です。
結構陥りがちな部分があるので今回はそれを記事にしてみようかと思ってみました。
今回の記事はどちらかと言えばPPゲーム初心者へ送る記事ですので、ごく普通の話しかないと思っても良いでしょう。ベテランの方々は昔を思い出して読んで頂ければなと思います。 続きを読む
  1. 2013/11/04(月) 01:20:06|
  2. PPゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Iron_HMG

Author:Iron_HMG
広島ミニチュアゲームの会の末席にして帝国軍人。などと言いつつRTSやFPSなんでもござれなウォーモンガー。ツイッターではIron_HMGで出没中。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (11)
IG考察 (1)
始めに (1)
表 (0)
リスト (1)
キャラ名鑑 (1)
年表 (1)
SM考察 (4)
活動報告 (1)
グレイナイト (3)
20kアーミー (2)
PPゲーム (1)
おふざけ (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR