fc2ブログ

Military Studies on Table Top Wars

ミリオタっぽい観点からミニチュアゲームの考察を行ったり、所属サークル内でのストーリーを掲示するブログ。

入門「2万円で始めるスタートアーミー!」はじめに。

1.はじめに

40kユーザーと言えば日常でコデックスを見られる方は多いと思います。
最近だとスマートフォンにPDFリーダーが無料で導入できたり、そうでなくても製本して持ち歩いている熱狂的なファンもいらっしゃると思います。コデックスはめでたく製本されて世に出るようになりましたが、今でもスペースマリーンコデックスはポケットの中へ収まっちゃうんですね。

そうやってパラパラと、人によっては画面をゴシゴシしながらコデックスを見ていると、一つの衝動が湧き上がってきます。勿論このウォーハンマー40kを知ったばっかりの初心の友も同じ衝動が湧き上がってきます。

このアーミーマジで欲しい!俺は今からこれを始めるぜ!

このような衝動に正直に従い、ホビーセンターやショップが近くにある人は休日に突撃し、遠い人は夜な夜なフォージワールドや通販サイトを見て物欲を爆発させます。しかしそこで現実を目にしてしまうのです。とてもとても残酷な、現実を。

アレもコレも欲しいぜ~!アレ?これはさすがに買いすぎだぞ?!

物欲暴走した趣味人は言わばモンスター!アレもコレもよと新製品やカッチョイイミニチュアが欲しくなってきちゃうものです。でもドカ買いするとミニチュアは実際高い!夢の合間にあるノンレム睡眠のように我に返ってしまうのです。特に、初心者の頃はそんなに初期投資しないと遊べないの?となってしまいます。でもちょっと待って!

賢い始め方、しませんか? 気になる人は続きへ!

TS3O0277.jpg

筆者の物欲が爆発して失敗した結果。これ塗ったら満足しちゃいました。


2.基本ルール説明

当記事は筆者の気合によってどんどん増えていくスタートアーミー指南コーナーです!

新しいアーミー欲しいけどウォーハンマー40kたけえよ!などと嘆きのアナタ!
アーミーカッコイイけど何をかえばいいんだいとお悩みのアナタ!


そんな皆様の為に「4つのアーミーを持つ男」わたくし鉄が、低予算でこんなカンジにアーミー組めるよ!と指針をまことにエラソーながら提示してみようかと思います。ただ、やっぱりみんな無責任な話はノーセンキュー!だと思います。そこで、基本的には筆者が戦ったことの有るアーミー、使ったことのあるアーミーから増えていきます。幸いにして広島は沢山のアーミーが居る戦場沢山のデータがこざいます

ただ、それでもやっぱ記憶をたどるのは時間かかりますので俺のアーミーマダー?なんて言ったら泣きます。ご了承ください。あと、キャラ違うだろってのもご了承ください。すぐ戻りますから。

基本ルールは以下の通りになっております。

・できればミニチュアは代2万円前後で。
・2万円をどうしても超過してしまうアーミーは番外編として弁解すること。
・使える戦力は今売ってるものだけ。
・設定から乖離しない。
・ユニット選択指針は独断と偏見と判断。
・ルールブック代は数えない。スターターキット代も同じく数えない。


taucom.jpg
筆者の4つのアーミーの一つ、タウ。くく、ヤツは四天王の中でも最弱……。

3.ルールの意味

Q. 2万も十分たけーよ!
A. ごもっともです。しかし、2万と言う数字はテキトーではありません。アーミーとは沢山の要素で構成されてます。特に、HQ1トループ2は絶対条件です。それをクリアするだけであれば1万円でも達成できるアーミーはあります。しかし、よく考えてみてください。先日後輩の冷静なナイスガイにこう言われました。

「でもそれだと記事書く必要ないよね?」

其の通りです。GWはスタートアーミーに最適だと入門セットを出してます。そう、バトルフォース。この記事ではバトルフォースをフル活用する方向で動きたいと言う自分の拘りもあるので、それを前面に押し出したいと思います。

Q.どうして売ってるものだけなの?あと設定から乖離しないって?

A. ウォーハンマー40kは二つの側面を持っています。一つはダイスを振って遊ぶゲーム。一つはペイントしたミニチュアのコレクション。ミニチュアのコレクションとしたら設定と言う様式美がありますし、ゲームならばまずはちゃんと武器が欲しい。でもそもそも始めてそのアーミーのミニチュアを組み立てるのに、コンバージョンしてみーましょ!は正直ムチャ振りだと思います。なので、コレクションと見て充実して、みんながちゃんと作れるアーミーにすると言うことです。

Q.ユニットに関して不穏当なことが書いてあるけど大丈夫?
A. 執筆者が一人だからです。アーミーは4種持っていて、四捨五入すれば10年になるようなベテラン趣味人といえども、やはり持ってないアーミーまで解説するとなるとその道を極めた人から色々不満が出るでしょう。とは言え、さすがにタウで白兵戦しろ見たいな事は言いません。基本的には使った・使われた戦力をクローズアップするかと思われます。それをご了承の上ご覧ください。どうしても一言申す場合には、ツイッターアカウントまでリプライをどうぞ。内容を吟味しながら修正したいと思います。

Q.ひょっとして、ステマ?

A.違います。
スポンサーサイト



  1. 2012/06/21(木) 00:12:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<入門「2万円で始めるスタートアーミー!」ダークエルダー編 | ホーム | スペースマリーン戦術「タクティクスパム」実戦編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://40kmilitary.blog.fc2.com/tb.php/11-00768e61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Iron_HMG

Author:Iron_HMG
広島ミニチュアゲームの会の末席にして帝国軍人。などと言いつつRTSやFPSなんでもござれなウォーモンガー。ツイッターではIron_HMGで出没中。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (11)
IG考察 (1)
始めに (1)
表 (0)
リスト (1)
キャラ名鑑 (1)
年表 (1)
SM考察 (4)
活動報告 (1)
グレイナイト (3)
20kアーミー (2)
PPゲーム (1)
おふざけ (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR